青い海、緑の松、堅固な城壁。
沖縄本島の北部にある、世界遺産の「今帰仁城(なきじんぐすく)」では、緋寒桜が満開になっていると新聞が伝えていました。
「暖かそうでいいなぁ……」と、ため息をひとつ。
例年以上に厳しかった今年の冬の寒さも、あと少しの辛抱……。
沖縄で生まれ育ったcumiおばさんですが、実は大人になるまで石垣島に行ったことがありませんでした(そういう人は結構たくさんいます)。
沖縄本島と石垣島は意外と離れているんです。
これは添乗員の裏話のひとつですが、実際は初めて行く場所なのに、いかにも「ここを知り尽くしてます」とのごとくお客さまをご案内したことは何度もあったんですよ〜。(๑˃̵ᴗ˂̵)
その時もやはり、行ったことのない石垣島で添乗の仕事をすることに。
続きを読む
もう随分以前のことになりますが、在京の知人が沖縄を訪れた際に国頭郡読谷村の座喜味城址を案内しました。
オフシーズンということもあって、自分たち以外には訪れている人もわずか数人。その閑散とした雰囲気を気に入ったらしく、帰京後しばらくしてから写真とメールが送られてきました。
続きを読む